k_del_0from_crs

    CRS法を用いて格納された非正方行列情報から零要素を削除する倍精度実数型サブルーチン.
    省メモリ版FEM,EFG,X−EFG用ではあるが,非零要素情報を幾何学的に導いた場合だけに有用である.
     
     
  • サブルーチン名: k_del_0from_crs

  •  
  • 呼び出し方:call k_del_0from_crs(m, nzdim, val, col_ind, row_ptr, n_zero)

  •  
  • 引 数:
  • 引数
    意 味
    入出力の区分
    備 考
    m 行列[aij]の行数
    入力
    整数型
    nzdim 非零要素数の見積値.配列val, col_indの整合寸法.
    入力
    整数型
    val(nzdim) 非零要素の値を格納する1次元配列.
    入出力
    倍精度実数型
    col_ind(nzdim) 第k番目の非零要素の列番号.
    入出力
    整数型
    row_ptr(m+1) row_ptr(i)は第 i 行目にある最初の非零要素の非零要素番号を表す.但し,row_ptr(m+1)=n_zero+1 でなければならない.
    入出力
    整数型
    n_zero 行列 [aij] の非零要素数
    入出力
    整数型

  • 注 意:
      非零要素情報を幾何学的に導いた場合,数値積分の評価点の位置により,本来,非零要素になるべきものが0と計算されることがある.本サブルーチンは,このような零要素を非零要素情報から削除する.