k_r0_iccg_n

    ICCG法形式で圧縮格納された対称行列 \(A\) から零要素情報を除去する倍精度サブルーチン.
    旧バージョンのk_r0_iccgを大規模行列に適用すると,segmentation faultが生じていたが,この問題を解決した.
     
     
  • サブルーチン名: k_r0_iccg_n

  •  
  • 呼び出し方:call k_r0_iccg_n(n, kmin, n_nz, nzu, row_ptr, iu, au)

  •  
  • 引 数:
  • 引数
    意 味
    入出力の区分
    備 考
    n 対称行列 \(A\) の寸法
    入力
    整数型
    kmin 零要素探索の開始番号.必ず1を指定する.
    入力
    整数型
    n_nz 入力時は非零要素数の見積り数,出力時は厳密な非零要素数を示す.
    入出力
    整数型
    nzu(n) 行列 \(A\) の狭義上三角部分の第 \(i\) 行目にある非零要素の数
    入出力
    整数型
    row_ptr(n+1) row_ptr(i)は第 \(i\) 行目にある最初の非零要素の非零要素番号を示す
    入出力
    整数型
    iu(n_nz) iu(k)は第 \(k\) 番目の非零要素の列番号を表す.\((k=1, 2, \cdots, \mbox{n_nz})\)
    入出力
    整数型
    au(n_nz) au(k)は第 \(k\) 番目の非零要素の値を表す.\((k=1, 2, \cdots, \mbox{n_nz})\)
    入出力
    倍精度実数型

  • 注 意: ルーチン k_posd_nonzero 等を用いて行列要素を計算した場合,非零要素 au(k) (k=1, 2, ..., n_nz) はゼロ要素を含む可能性がある.その結果得られた ICCG法形式のデータから零要素情報を取り除く目的で本ルーチンは使用される.